プロフィール
鈴木洋一
鈴木洋一
鈴木洋一プロフィール

昭和44年5月生まれ
昭和57年3月 長野市立下氷鉋小学校卒業
昭和60年3月 長野市立更北中学校 卒業
昭和63年3月 長野県長野南高等学校卒業(3期生)
平成5年 3月 法政大学経済学部経済学科卒業
平成5年 4月 フレックスジャパン株式会社入社
平成21年10月フレックスジャパン株式会社退社
平成21年11月衆議院議員しのはら孝事務所入所
平成27年 9月長野市議会議員選挙 初当選
令和元年 9月長野市議会議員選挙 再選(二期目)
令和5年 9月長野市議会議員選挙 再選(三期目)

主な役職(これまで)
衆議院議員しのはら孝公設第一秘書
フレックスジャパン㈱労務部責任者
長野市放課後子どもプラン推進委員会委員(平成23年~25年)
平成24年度三本柳小学校PTA副会長
平成25年度丹波島公民館会計部長
平成26年度丹波島育成会会長
第18期長野市農業委員会委員

主な役職(現在)
長野県長野南高等学校同窓会会長
保護司
オーナーへメッセージ
< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリ

時間の流れが早く...

2017年11月09日

 鈴木洋一 at 01:01  | 活動
 3連休をお過ごしの方々も多かったことと思う先週ですが、慌ただしく過ごした週末となりました。
3日、4日と地元での行事に参加、5日は後援会主催で市政報告会を兼ねた温泉旅行で斑尾へ。3連休の最終日という中ではありましたが、昨年に引き続き大勢の方々に参加をいただきました。市政に送りだしていただいき2年が経過をし、任期の折り返しを迎え参加された方々より叱咤激励を賜り、更に気を引き締めながら様々な課題に取り組みながら仕事を深め、進めていかなければならない、と感じている次第であります。


先のブログにも書きましたが、9月から今日まで議会活動に加え、3つの選挙、そして後援会行事に向けた準備等、ただただ慌ただしく時間との闘い、といった感がありましたが、大勢の方々に支えて頂いているからこそ出来ることであり、有り難い限りです。先週から朝の街頭からの市政報告・活動報告を再開し、議会活動は当然ですが、日常活動の充実も図らなければなりません。
 3連休明け、月曜日には会派総会にて市担当部局からの施策説明、常任委員会の勉強会、新年度予算編成を前に会派として、平成30年度予算要望書の市長への提出等を行ったところです。


そして、今月の30日からは長野市議会12月定例会が始まります。私も登壇の機会を与えていただいており、質問要旨をまとめ、原稿作成に取り掛かるところであります。時間の流れが早く、様々なストレスにも襲われる毎日ですが愚直に取り組んで参ります。