プロフィール
鈴木洋一
鈴木洋一
鈴木洋一プロフィール

昭和44年5月生まれ
昭和57年3月 長野市立下氷鉋小学校卒業
昭和60年3月 長野市立更北中学校 卒業
昭和63年3月 長野県長野南高等学校卒業(3期生)
平成5年 3月 法政大学経済学部経済学科卒業
平成5年 4月 フレックスジャパン株式会社入社
平成21年10月フレックスジャパン株式会社退社
平成21年11月衆議院議員しのはら孝事務所入所
平成27年 9月長野市議会議員選挙 初当選
令和元年 9月長野市議会議員選挙 再選(二期目)
令和5年 9月長野市議会議員選挙 再選(三期目)

主な役職(これまで)
衆議院議員しのはら孝公設第一秘書
フレックスジャパン㈱労務部責任者
長野市放課後子どもプラン推進委員会委員(平成23年~25年)
平成24年度三本柳小学校PTA副会長
平成25年度丹波島公民館会計部長
平成26年度丹波島育成会会長
第18期長野市農業委員会委員

主な役職(現在)
長野県長野南高等学校同窓会会長
保護司
オーナーへメッセージ
< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリ

暑い日が続いております

2015年07月16日

 鈴木洋一 at 21:04  | Comments(0) | 活動
 最近も挨拶訪問中心で活動させていただいております。
13日(日)より稲里地区に入り、ここは私の2つの母校、下氷鉋小学校、そして長野南高校がある地区であり、幼きころから成人の寸前まで学び、育てられ、両手で抱えきれないほどの思い出が詰まる場所であります。

 この地区も、宅地造成、そして、長野オリンピックを契機に町並みが変わったところと、40年前とあまりかわらないところが混在する場所であります。そんなところではありますが、縁とゆかりをいただいた方も多くいらっしゃり、小中高の先輩、後輩、同級生の兄弟、一緒に少年野球をやった仲間等、大変挨拶訪問のやりがいのある地域です。

  台風が接近しているようで明日から雨模様という天気予報ではありますが、ここ数日は猛暑日も続き私もやや夏バテ気味で、後援会の皆様には心配をおかけしました。ある支部長より、「本人が元気でなければダメだ」と温かい激励をいただきました。大変ありがたいです。また、別の役員さんからも「しっかりと王道を行け」とこれまでの姿勢に自信を持て、とお言葉もいただきました。「賽は投げられた」まさに、突き進むしかありません。とにかく、全力を尽くすのみです。勇気と元気を与えていただいた皆様には感謝です。