プロフィール
鈴木洋一
鈴木洋一
鈴木洋一プロフィール

昭和44年5月生まれ
昭和57年3月 長野市立下氷鉋小学校卒業
昭和60年3月 長野市立更北中学校 卒業
昭和63年3月 長野県長野南高等学校卒業(3期生)
平成5年 3月 法政大学経済学部経済学科卒業
平成5年 4月 フレックスジャパン株式会社入社
平成21年10月フレックスジャパン株式会社退社
平成21年11月衆議院議員しのはら孝事務所入所
平成27年 9月長野市議会議員選挙 初当選
令和元年 9月長野市議会議員選挙 再選(二期目)
令和5年 9月長野市議会議員選挙 再選(三期目)

主な役職(これまで)
衆議院議員しのはら孝公設第一秘書
フレックスジャパン㈱労務部責任者
長野市放課後子どもプラン推進委員会委員(平成23年~25年)
平成24年度三本柳小学校PTA副会長
平成25年度丹波島公民館会計部長
平成26年度丹波島育成会会長
第18期長野市農業委員会委員

主な役職(現在)
長野県長野南高等学校同窓会会長
保護司
オーナーへメッセージ
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリ

7年前に

2015年04月05日

 鈴木洋一 at 09:00  | Comments(0) | その他
 今日から御開帳ですが、私も落ち着いたら家族で参拝に行きたいと思います。
丁度、7年前の御開帳の時、私は社会保険労務士試験に向けて週末は予備校通いをしており、
その会場に向かう途中にその賑わいを感じたことを思い出しました(私の努力不足で8月に行われた試験には失敗してしまいましたが)
もちろん、参拝にも行きましたが、参拝の思い出というよりは、辛くて厳しい試験勉強の記憶が鮮明に残っております。

 時が過ぎるのは早いものです。7年という月日は過ぎてみれば大分前のような気がしますが、この間、私にとってもかなり激動の期間でありました。17年弱勤務した会社を退職し、国会議員秘書となり、これからまた新たな挑戦をしようとしております。
日々是勉強也ではありませんが過ぎ去った時間は取り戻すことは出来ません。しかし、それ以上に得たものは財産となります。

 そして、その財産を活かしながら将来への希望を失わうことなく、寧ろ私自身に活力を与えてくださったこの7年間に、また、無事に今日を迎えられたことに感謝しております。