プロフィール
鈴木洋一
鈴木洋一
鈴木洋一プロフィール

昭和44年5月生まれ
昭和57年3月 長野市立下氷鉋小学校卒業
昭和60年3月 長野市立更北中学校 卒業
昭和63年3月 長野県長野南高等学校卒業(3期生)
平成5年 3月 法政大学経済学部経済学科卒業
平成5年 4月 フレックスジャパン株式会社入社
平成21年10月フレックスジャパン株式会社退社
平成21年11月衆議院議員しのはら孝事務所入所
平成27年 9月長野市議会議員選挙 初当選
令和元年 9月長野市議会議員選挙 再選(二期目)
令和5年 9月長野市議会議員選挙 再選(三期目)

主な役職(これまで)
衆議院議員しのはら孝公設第一秘書
フレックスジャパン㈱労務部責任者
長野市放課後子どもプラン推進委員会委員(平成23年~25年)
平成24年度三本柳小学校PTA副会長
平成25年度丹波島公民館会計部長
平成26年度丹波島育成会会長
第18期長野市農業委員会委員

主な役職(現在)
長野県長野南高等学校同窓会会長
保護司
オーナーへメッセージ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリ

ご縁を大切に

2016年06月12日

 鈴木洋一 at 20:37 | Comments(0) | 活動
 土曜日午前中、久しぶりに長野市北部を挨拶回り。以前、国会議員秘書時代よりお世話になっている方で、最近は、なかなかお会いできない方もいらっしゃいます。秘書時代に比べ訪問頻度が低くなり私も心苦しい部分であります。そんな中でも、温かく迎えていただき話に時間の経過も忘れるほどです。こうした方々に支えられ、今、私も議員として活動できることに改めて感謝です。
 その足で、地元更北地区へ。社会福祉協議会主催の「第39回更北地区住民福祉大会」が盛大に開催されました。今回、これまで地域福祉活動にてご尽力された方への表彰があり、私の子どもも通う三本柳小学校区で15年間、毎日、あいさつ運動で校門で児童を見守っていただいたHさんが受賞されました。平成24年度に私がPTA役員を仰せつかった際に、PTAも週一回、あいさつ運動を行おう、と提案し、一緒に校門に立たせていただきました。数年前から体調を崩され、最近は後任の方にしっかりバトンをお渡しになられましたが、これまでの活動に心より敬意を表するとともに永年のご労苦に感謝いたします。
ご縁を大切に


 この大会では、表彰の他に講演と安茂里吹奏楽団による演奏も催され、中身の濃い、また、大いに盛り上がりますますの地域福祉の向上に力を与えていただいたものとなりました。
ご縁を大切に


 日曜日は早朝より、先週の水防訓練に引き続き、今度は地元丹波島区および鍛冶沼区合同の防災訓練に参加。篠ノ井署更北分署、消防団更北第一分団の強い味方にも例年通りご参加を賜り、ご指導いただきながら150名弱での訓練となりました。私は今回、避難誘導部の皆様と一緒に地区内見回りに同行させていただき、民生児童委員さんとともに改めて何かが起こった際には何が必要かを考えながらの見回りとなりました。丹波島区も新築アパートのが増えつつあり、都市化が進んでいる中で、まさに、地縁の結びつきがやや薄くなっている感もあります。区長あいさつの中で、こうした訓練を通して同じ地域に住む者同士、共に助け合おう、とありました。いつ、どこで、何が起こるか分からないからこそ、こうした地域の縁を繋げていくことが様々な行事を通して築きあがっていくことを望みます。
ご縁を大切に


ご縁を大切に


ご縁を大切に

 (閉会式にご挨拶させていただきました)
 
 午後、「滋賀長野県人会総会」に参加させていただきました。秘書時代に、1か月選挙応援え滋賀県に滞在したことがあるということから昨年よりご縁をいただいております。今年の総会では、元NHKチーフアナウンサー飯田忠義さんによる『琵琶湖周航の歌~歌誕生とロマン~』も講演を拝聴いたしました。
ご縁を大切に


ご縁を大切に

(講師で元NHKチーフアナウンサーの飯田忠良さんと。※ちなみに私が着用しているのは無理言って作っていただいた半そでジャケットです)

 この歌の作詞は長野県岡谷市出身である小口太郎さんで第三高等学校、京都帝国大学出身で、三高ボート部員として琵琶湖周航中、故郷諏訪湖に思いを馳せながら作詞した、ということです。そうした事を考えると滋賀県と長野県との繋がり、縁を感じざるを得ません。先の通り、私もたった1か月でありましたが、滋賀県とご縁をいただき、県人会会員にも加えていただいたり嬉しい限りです。最後には私も大声で「琵琶湖周航の歌」を皆さんと合唱、心に染みる総会となりました。こうして与えていただいた縁をいつもまでも大切にしなければなりません。


同じカテゴリー(活動)の記事画像
長野市議会6月定例会一般質問
長野市議建設企業委員会の視察報告
母校の周年記念事業
出口戦略についての議論に期待
それぞれの責務と役割
コロナ予算か、新年度予算編成へ
同じカテゴリー(活動)の記事
 長野市社会体育館の有料化について (2024-04-12 12:31)
 令和6年度予算案が可決となりました (2024-03-21 10:51)
 3月定例会一般質問 (2024-03-10 21:22)
 令和6年長野市議会3月定例会開会 (2024-02-22 11:55)
 市議会議会運営委員会による行政視察報告 (2024-02-11 11:03)
 水道事業広域化調査研究特別委員会行政視察の報告 (2024-02-11 10:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。