サンデーメーデー
晴天の下、サンデーメーデーとなった本日、5月1日、私も長野市城山公園ふれあい広場で開催となった「第87回長野県中央メーデー」に参加させていただきました。この長野県中央メーデーは、昨今では5月1日に行わなくなったところも多いようですが、今回はサンデーメーデーということもあり、お子様連れの方々も多く、まさに働く者の祭典となったのではないでしょうか。


今回のスローガンは「働く者の連帯で、「ゆとり・豊かさ・公正な社会」を実現し、自由な平和な世界をつくろう」で、真面目に働き生活を営む者が報われ、暮らしの底上げにつながる政策の実現を掲げ、働くことを軸とする安心社会を目指し団結をしたところであります。
大会終了後は、恒例のデモ行進となるわけですが、昨年に引き続き、沿道より参加者の皆様を激励させていただきました。

私も17年弱会社員として生活をしてまいりましたが、職場での主人公である働く人たちが活き活きと活躍できる環境が重要だと思います。幸い、私は大変職場環境には恵まれ、そして大きく育てていただきました。
多くの働く仲間たちの声が政治にしっかり反映する社会の構築に向けて私も地方議員として出来ることに邁進していくことを決意したサンデーメーデーでした。
今回のスローガンは「働く者の連帯で、「ゆとり・豊かさ・公正な社会」を実現し、自由な平和な世界をつくろう」で、真面目に働き生活を営む者が報われ、暮らしの底上げにつながる政策の実現を掲げ、働くことを軸とする安心社会を目指し団結をしたところであります。
大会終了後は、恒例のデモ行進となるわけですが、昨年に引き続き、沿道より参加者の皆様を激励させていただきました。
私も17年弱会社員として生活をしてまいりましたが、職場での主人公である働く人たちが活き活きと活躍できる環境が重要だと思います。幸い、私は大変職場環境には恵まれ、そして大きく育てていただきました。
多くの働く仲間たちの声が政治にしっかり反映する社会の構築に向けて私も地方議員として出来ることに邁進していくことを決意したサンデーメーデーでした。