プロフィール
鈴木洋一
鈴木洋一
鈴木洋一プロフィール

昭和44年5月生まれ
昭和57年3月 長野市立下氷鉋小学校卒業
昭和60年3月 長野市立更北中学校 卒業
昭和63年3月 長野県長野南高等学校卒業(3期生)
平成5年 3月 法政大学経済学部経済学科卒業
平成5年 4月 フレックスジャパン株式会社入社
平成21年10月フレックスジャパン株式会社退社
平成21年11月衆議院議員しのはら孝事務所入所
平成27年 9月長野市議会議員選挙 初当選
令和元年 9月長野市議会議員選挙 再選(二期目)
令和5年 9月長野市議会議員選挙 再選(三期目)

主な役職(これまで)
衆議院議員しのはら孝公設第一秘書
フレックスジャパン㈱労務部責任者
長野市放課後子どもプラン推進委員会委員(平成23年~25年)
平成24年度三本柳小学校PTA副会長
平成25年度丹波島公民館会計部長
平成26年度丹波島育成会会長
第18期長野市農業委員会委員

主な役職(現在)
長野県長野南高等学校同窓会会長
保護司
オーナーへメッセージ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリ

10月も終わりです(その1)

2016年10月31日

 鈴木洋一 at 10:08 | Comments(0) | 活動
 明日から11月、今年もあと2か月となり慌ただしくなります。10月は各地で文化・スポーツイベントが開催されました。私も幾つかの会場にてそれぞれ観させていただきました。
10月26日は、作新大学文化芸術祭へ。ちょうど、午前中に市議会まちづくり対策特別委員会があり開会式は欠席となったので委員会終了後慌てて参加。作新大学は長野市立更北公民館主催講座(高齢者大学)で、 長野市民であれは満55歳以上の方がどなたでも学べる生涯学習の場です。学年毎の発表では、年齢を感じさせない、また、こうした文化祭への意気込みが会場全体に伝わり、演者と会場が一緒に身体を動かしたり、歌ったり、一体となった芸術祭で、地域の大先輩に元気をいただきました。また、遅参したにもかかわらず大勢の方からお声を掛けていただき感謝です。
10月も終わりです(その1)


10月も終わりです(その1)


 NHK大河ドラマ「真田丸」がいよいよクライマックスに向け放映中ですが、初めて上田城跡公園を視察して参りました。27、28日と民進党北陸信越自治体議会議員総会が開催され、それに合わせての視察となりました。平日でも1、000人の来場者があり、大変な観光事業となっております。松代の真田大博覧会も大変な賑わいでありますが、一過性のブームとなってしまうのは仕方がないかもしれませんが、新たな環境拠点としての継続的な取り組みも必要です。
10月も終わりです(その1)


 この視察に先立ち、山本英紀長野県健康福祉部長による「長野県の健康長寿の取り組みと生活習慣病対策の動向」と題し研修会がありました。私も司会を務めさせていただきましたが、長野県の健康長寿要因として、①高齢者就業率、野菜摂取量ともに全国1位、人口I10万人あたりの保健師数が全国2位等、そうした取り組みによる効果が大きく、更なる取り組みにより健康で長寿を目指さなければなりせん。それには予防に重点をおいた地域の自主的な健康づくり活動が更に求められる訳です。長野市においても更に考えなければなりません。
 総会には、以前滋賀県知事選の際に私が応援に入らせていただいた際に大変お世話になり、また、昨年の長野市議選の際に、私の応援にも駆けつけていただいた田島一成衆院議員がお越しになりました。田島衆院議員は現在、自治体議員局長を務めてられております。一年振りの再会に感慨無量でした。
10月も終わりです(その1)


 自治体議員視察2日目は、この日、私が所属する長野市議会会派『改革ながの市民ネット』から長野市長に「平成29年度予算要望」を行うために失礼させていただきまました。
 28日、市長室にて219項目に及ぶ予算要望を行ったわけですが、時間の関係で重点項目として77項目について詳細な要望が布目幹事長よりありました。私も加えて、これまでの議会でも取り上げた市民の生命を守る観点から防災対策、高齢化が進む中での公共交通対策について要望させていただきました。しっかり市民サイド、現地の状況を把握しながらの施策を求めていきます。
10月も終わりです(その1)


10月も終わりです(その1)





同じカテゴリー(活動)の記事画像
長野市議会6月定例会一般質問
長野市議建設企業委員会の視察報告
母校の周年記念事業
出口戦略についての議論に期待
それぞれの責務と役割
コロナ予算か、新年度予算編成へ
同じカテゴリー(活動)の記事
 3月定例会一般質問 (2024-03-10 21:22)
 令和6年長野市議会3月定例会開会 (2024-02-22 11:55)
 市議会議会運営委員会による行政視察報告 (2024-02-11 11:03)
 水道事業広域化調査研究特別委員会行政視察の報告 (2024-02-11 10:50)
 年末のごあいさつ (2023-12-31 19:39)
 長野市議会12月定例会、一般質問で登壇しました (2023-12-14 11:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。